-
今回は、A.ランゲ&ゾーネのシンボルと言っても過言ではない「アウトサイズ・デイト」について。この機能は、1994年に時計マニュファクチュールとして世界で初めてA.ランゲ&ゾーネが導入しました。
通常の腕時計の日付表示に対して、約3~5倍の表示サイズとなり、視認性に優れています。
2枚の数字ディスクを使用したこのメカニズムは、66個の部品で構成され、”31”の表示のあとに自動的に” 1”に切り替わります。
小さな腕時計の文字盤にこのように大きな表示機能を持たせるという素晴らしい発想であるこの機能をA.ランゲ&ゾーネが採用したのには、歴史的な背景があります。
ドイツのドレスデンにあるゼンパーオペラ劇場。
その劇場内に設置されている5分時計。
これは、アドルフ・ランゲが、師匠グートケスと共同で1841年に製作したものです。
オリジナルは、ずっと以前に消失してしまったのですが、当時の設計図を元にリビルドされたものが、現在も劇場内で稼働中です。
A.ランゲ&ゾーネのシンボルであるアウトサイズ・デイト。
このルーツは、アドルフ・ランゲその師匠の遺作品にあったのです。
TANAKAウォッチギャラリー 久屋大通店
店舗情報:https://kk-tanaka.com/info_hisaya/
お問合せ:https://kk-tanaka.com/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-19-12 久屋パークサイドビル1F
TEL: 052-951-1600 FAX: 052-951-1655
MAIL: twg@kk-tanaka.com
定休日: 水曜日(祝日は営業、12月は無休で営業)
—<TANAKA公式>—
◇TANAKA公式HP:https://kk-tanaka.com/
prev.2019.02.09
next.2019.02.09
取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 保利美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-