- 
				
いつもTANAKAのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
久屋大通店に併設しております、PANERAI名古屋ブティックより、生産終了モデルのご案内です。
前回お届けした、生産終了モデル「PAM00233 ルミノール 8days GMT 44mm」に引き続き、今回も姿を消してしまうルミノールをお知らせいたします。
※PAM00233 ルミノール 8days GMT 44mmの記事はコチラです。
併せてご覧ください。
今年2020年は、ルミノールシリーズの70周年。
まさに変革期を迎えようとしているのかも知れません。
では、ご覧ください。
そう、PAM00372 ルミノール 47mmです。
こちらのモデルは、2011年に登場し、9年間もの間、レギュラーモデルとして生産されてきた、PAM00233に継ぐパネライの象徴とも言うべきモデルです。
パネライの進化の中で、ケースの改良にも力を注がれてきました。
ラジオミールからルミノールへと進化を遂げるにあたり、過渡期を担った頃のケースを、忠実に再現したモデルです。
ケースは細部にわたり計算しつくされ、機能面だけでなくデザイン面でも非常に高いクオリティーを実現しています。
パネライウォッチが世に出回る前、この形状を再現することが、非常に苦戦したというエピソードも残っています。
そして、風貌もボックス型と呼ばれる形状で、時計全体のフォルムが立体的で、深みのある雰囲気が漂います。
そして、パネライの代名詞ともいえるこのシンプルさ。
時針と分針のみで、時刻調整時、時針を単独で操作できる仕様で、時差の補正が非常に手軽に行えます。サンドイッチ文字盤や、グレードの高い蓄光塗料「スーパールミノバ」という、パネライの歴史で欠かすことの出来ない二つの技術が使われています。
それにより、暗闇でも脅威の視認性を誇ります。イタリア海軍の命運をかけたミッションに必要とされていたことが頷けます。どの角度から眺めても、見とれてしまうほどの美しい仕上がりです。
装着時の腕との一体感にきっと驚かれるでしょう。こちらのモデルも既に、生産は終了したとのこと。
最後の世界生産本数は、わずか500本・・・
残念ながら、市場にある在庫量は、我々には見えません。
しかし!もし、゛いつかは買おう!“と考えてらっしゃる方は、まだ間に合います!
当店に一本ご用意がございます!
先ずはお問い合わせでも結構です。
PAM00372を手に入れるラストチャンスです!!
皆様のお問い合わせを、スタッフ一同お待ち申し上げております!
【 モデル詳細はこちら】
PAM00372から、パネライの世界観や歴史を回顧してみてはいかがでしょうか?
皆様にとって、最高の一本をお選びいただけることが我々の喜びです。
【お問い合わせ】
・パネライ名古屋ブティック
℡:052-951-8111
※「緊急事態宣言」下のため、営業時間が急遽変更となる場合がございます。
事前にお電話にてお問い合わせください。
_________________________________________
OFFICINE PANERAI
Nagoya boutique.
3 – 19 – 12, Marunouchi, Naka-ku, Nagoya 460-0002 Japan
Tel. +81 (0)52.951.8111
Fax +81 (0)52.951.8112
E-mail: nagoya@panerai.comprev.2020.04.22
next.2020.04.22
取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
 - 
				
								
				
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
- 
								
									
スタッフ
- 中平 唯(なかひらゆい)
 - 保利 美里(ほりみさと)
 - 土田 庄真(つちだしょうま)
 - 青木 翔太(あおきしょうた)
 - 池田 匠(いけだたくみ)
 - 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
 - 岩崎 正道(いわさきまさみち)
 - 大磯 努(おおいそつとむ)
 - 大西 真由(おおにしまゆ)
 - 下前 賢史(しもまえけんし)
 - 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
 - 春原ひで美(すのはらひでみ)
 - 高瀬 大知(たかせだいち)
 - 武知 雄大(たけちゆうだい)
 - 田中 美咲(たなかみさき)
 - 土本 颯(つちもとはやて)
 - 寺澤 舞結子(てらざわまゆこ)
 - 中西 孝承(なかにしたかよし)
 - 丹羽 一仁(にわかずひと)
 - 橋爪 彼方(はしづめかなた)
 - 原 明日香(はらあすか)
 - 矢野 綾子(やのあやこ)
 
 
 - 
								
									
 
						





