-
2024.06.01
【パネライ】2針のシンプル文字盤。4点数字(12・3・6・9)が揃ってる!PAM00753の後継機が登場!PAM01382 ラジオミール オフィチーネ オフィチーネってなんだろう?オフィチーネについても解説!
【パネライ】2針のシンプル文字盤。4点数字(12・3・6・9)が揃ってる!PAM00753の後継機が登場!PAM01382 ラジオミール オフィチーネ オフィチーネってなんだろう?オフィチーネについても解説!
PAM01382 ラジオミール オフィチーネの魅力とは?
2024年の新作として登場した「PAM01382 ラジオミール オフィチーネ」。パネライの時計の中でも、シンプルでクラシカルなデザインが魅力のラジオミールシリーズに新たに加わったこのモデルは、時計愛好家たちの間で大きな話題を呼んでいます。最大の特徴は、そのシンプルさを極めた文字盤と、パネライの原点を感じさせる無駄のないデザインにあります。
パネライの人気コレクション「ラジオミール」とは?
1936年、イタリア海軍特殊部隊からの依頼により、パネライは過酷な水中任務に耐えうる腕時計の開発に着手しました。それが、後に「ラジオミール」と名付けられる伝説の腕時計の始まりです。当時の要請は、夜間でも視認性に優れ、衝撃や水圧にも耐えうる堅牢な腕時計という、極めて困難なものでした。
パネライはこの難題に応えるべく、自社が開発した特殊な発光物質「ラジオミール」を採用。この画期的な素材は、時計の針やインデックスに塗布され、暗闇でもはっきりと時刻を確認することを可能にしました。また、過酷な環境に耐えうる堅牢性も追求されました。クッション型のケースは、水圧への耐久性を高めるために、当時としては画期的であった47mmという大型サイズを採用。さらに、リューズは、防水性を高めるために、ねじ込み式という革新的な機構が採用されました。こうして誕生した「ラジオミール」は、イタリア海軍特殊部隊の腕に装着され、第二次世界大戦という過酷な戦場を共に戦い抜いたのです。
PAM01382 ラジオミール オフィチーネの特徴
税込価格:¥748,000 (※2025年 2月現在)
このモデルの特徴は、
- シンプルな2針の文字盤
- 12・3・6・9の4点数字インデックス
- スモールセコンドの非搭載
- ケース径45mm
- 手巻きムーブメントP.6000搭載
などが挙げられます。
PAM01382 ラジオミール オフィチーネは、前モデルであるPAM00753から、6時位置にあった「OPロゴ」をなくし、よりシンプルで洗練されたデザインとなりました。
PAM00753との違い
PAM01382は、PAM00753の後継機として登場しました。主な違いは、以下の点が挙げられます。
- 6時位置の「OPロゴ」の有無
- インデックスの色の変更(ホワイトからサンドベージュへ)
PAM01382は、PAM00753よりも、さらにシンプルで洗練されたデザインとなります。また、インデックスの色がサンドベージュに変更されたことで、よりヴィンテージ感のある雰囲気となっています。
「オフィチーネ」の意味とは?
「オフィチーネ」とは、イタリア語で「工房」や「工場」という意味です。
「オフィチーネ パネライ」とは、イタリア語で「パネライ工房」という意味です。パネライの時計には、「オフィチーネ パネライ」の文字が、文字盤やケースバックに入っているものがあり、これは、パネライの時計が、自社工房で丁寧に製造されていることを表しています。
なのでラジオミール オフィチーネとは、「ラジオミール工房」ってことですね!
「オフィチーネ」はパネライの精神を表す言葉
「オフィチーネ」という言葉は、パネライの時計が、単なる工業製品ではなく、職人の手によって丁寧に作り上げられた、芸術作品とも言える存在であることを表しています。
パネライの時計を選ぶということは、その歴史と伝統、そして、時計作りに対する情熱を受け継ぐということでもあるのです。
ラジオミール オフィチーネの色違いモデル紹介
PAM01382 ラジオミール オフィチーネには、色違いで魅力的なモデルが複数展開されています。
PAM01383 ブルー文字盤 2針モデル(秒針なし)
PAM01383は、サンブラッシュ加工が施されたブルー文字盤が特徴です。光の当たり方によって表情を変える美しいブルーは、見る者を飽きさせません。 インデックスと針には、温かみのあるベージュカラーを採用。ヴィンテージテイストを感じさせる魅力的なモデルです。
PAM01384 ホワイト文字盤 3針モデル(秒針あり)
PAM01384は、マットな質感のホワイト文字盤が特徴です。ホワイト文字盤でありながら、インデックスと針にはホワイトを採用。 PAM01382、PAM01383とは異なり、スモールセコンドを搭載した3針モデルです。
文字盤がシンプルなので、ストラップのアレンジでガラッと雰囲気がかわる愉しみもございます。
まとめ
PAM01382 ラジオミール オフィチーネは、パネライの時計の中でも、シンプルでクラシカルなデザインが魅力のモデルです。
- シンプルな時計が好き
- クラシカルなデザインの時計が好き
- パネライの時計に興味がある
という方には、特におすすめのモデルです。
PAM01382 ラジオミール オフィチーネは、パネライの歴史と伝統を感じさせる、シンプルながらも奥深い魅力を持った時計です。
【パネライ】ラジオミール人気モデルの記事まとめ:あなたにぴったりの一本を見つける
2024年新作情報はコチラをご覧下さい。
お修理なども疑問があればご相談下さい。
******************************************
お問合せは
・お電話:052-951-8111パネライ名古屋ブティック 基本情報 住所 愛知県名古屋市中区丸の内3-19-12
久屋パークサイドビル1F営業時間 12:00~19:00 定休日 水曜日定休 ※祝日の水曜は営業 アクセス 市営地下鉄 桜通線・名城線 久屋大通駅 北改札口2A出口前 駐車場 セントラルパーク駐車場(チケット有り) 電話でのお問い合わせ 052-951-8111 メールでのお問い合わせ お問い合わせはこちらをクリック prev.next.取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 保利美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-