-
パネライ名古屋ブティックの大磯です。
本日は、”インデックス”について書いていこうと思います。
まず、”インデックス”とは、
文字盤上の針が示す、数字やマークの事です。例えば、こちらのPAM01273 ピッコロ ドゥエですと
「12」と「6」、それ以外の時刻の「ー」で示されている部分の事を指します。なお、以前にパネライの文字盤について書いたブログがありますので
こちらも併せてお読み頂けると幸いです。このインデックスにも種類があり、代表的なものをいくつかご紹介します。
1・2・3 と言った数字を「アラビア数字」・「アラビアインデックス」
Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ を「ローマ数字」・「ローマンインデックス」
” ー ” 棒状のものを「バーインデックス」
” ● ” 丸型のものを「ドットインデックス」例えば…
こちらのPAM00914は「アラビアインデックス」と「バーインデックス」の組み合わせ。
パネライの代表的なデザインですね。
PAM00979は「バーインデックス」と「ドットインデックス」の組み合わせ。
すっきりした印象になります。PAM00779は「アラビアインデックス」と「ローマンインデックス」の組み合わせという
とてもユニークなデザインです。この様に、インデックスは時計のデザインを印象付ける上で
重要な要素の一つになっています。では、何故これらの様に様々なインデックスが使われているのでしょうか?
それぞれの成り立ちと併せて見ていきたいと思います。ローマンインデックス
まずはローマンインデックス。
こうして並べてみるとどうでしょうか?
ローマンインデックスのモデルは、どこかエレガントな印象を受けませんか?ローマンインデックスを考える上で、欠かせないのが
ローマ数字です。上記でも紹介しましたとおり
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ…という表記がローマ数字で、日常生活ではあまり目にすることはなく
某有名RPGのナンバリングくらいしょうか・・・(私自身最初にローマ数字を覚えたのは、まさにゲームです。)ローマインデックス=つまりローマ数字は
もともと古代ローマの羊飼い達が家畜を数えるのに、
1頭なら|(一本)、2頭なら||(2本)といった様に
記号を足す方法で使われていたと言われており、
ヨーロッパを起源とする数字です。(成り立ちには所説あるようですが)ヨーロッパの街中にある時計塔にもローマ数字が採用されるなど、文化的にも
ローマ数時はヨーロッパを連想する数字であり、
10世紀ごろの絵画に描かれている時計塔にもローマンインデックスが採用されており
機械式時計のインデックスとしては最も古いと言えるでしょう。それらの背景から
それこそRPGの世界観の様な中世ヨーロッパの雰囲気とか、教会や王侯貴族といったキーワードを連想する事から
”エレガント”と感じるのだと思います。余談ですが、ローマ数字には0(ゼロ)を表す文字はありません。
0という概念そのものが無かった様ですね…。アラビアインデックス
アラビアインデックスつまりアラビア数字は
1・2・3・4…と、非常に親しみのある数字ですね。一、二、三、四という漢数字を文化として持っている我々日本人でも
日常的にはアラビア数字の方が登場回数が多く
この様に、国や文化に関わらず広く使用されている数字です。
もともとはインドに起源をもつ数字の様で、
そのインドを植民地としていたイギリスからヨーロッパ、世界に広がったと考えられています。その背景には印刷技術の発展が関わっているようで、
ローマ数字はインクが滲んでしまうと、どの数字か分かり難くくなるのに対して
アラビア数字はハッキリと数字の判別が出来ます。
つまり非常に視認性に優れた数字ともいえる事から
軍事や航空、自動車など実務的に使用される時計に多く採用されている事から
ローマ数字に比べて、カジュアルでスポーティーな雰囲気を受けるのだと感じます。
アラビアインデックスはパネライ特徴の一つでもあります。
1930年代当時のパネライウォッチに既にアラビアインデックスが採用されており
これも視認性の目的と考えらます。バーインデックス
バーインデックスは文字通り 棒(英:bar)で記されたインデックスです。
非常にシンプルでドレスウォッチに多く採用されています。華美ではないのでフォーマルな印象を持っています。
12時や6時などにローマンやアラビアなどの数字と組み合わせるデザインも多く存在します。パネライの基本スタイルもアラビアとバーの組み合わせです。
ただ、パネライが珍しいのはバーインデックスに夜光を使用している事。意外に思われるかもしれませんが、
バーインデックスは上記の通り、ドレスウォッチに多い為
バー+夜光は案外少ないです。ドットデックス
ドットインデックスはドット(英: dot)で記されたインデックスで、ポイントインデックスとも呼ばれます。
夜光と組み合わせる事で非常に視認性が高くなり、主にダイバーズウォッチなどに採用されています。
また、ドットだけで構成されたデザインは少なく、
12時にバーイデックスを用いるなど、他のインデックス書体との組み合わせにより
メリハリをつけたデザインが多く使われています。
サブマ―シブルも12時と6時にバー、後はドットを採用した
ダイバーズウォッチの基本スタイルです。パネライの様に、シンプルなデザインの時計にとっては
インデックスの占める視覚的割合は高く、そのデザインの差別化において
重要なや役割を果たしています。今後はインデックスにも注目して、時計を選んでみては如何ですか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
大磯
お問合せは
・お電話:052-951-8111ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《 パネライ名古屋ブティック 》
OFFICINE PANERAI NAGOYA BOUTIQUE
営業時間11:00~19:00 ・定休日:水曜日(祝日は営業)
※お車でお越しの際は、セントラルパーク地下駐車場をご利用下さいませ。
※当店は、TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店に併設しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
prev.next.2022.01.21
取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧