-
2025.04.20
【ブライトリング】トップタイム B01ファウスト・コッピ、トップタイム B01 ジーノ・バルタリ 伝説のサイクリストを徹底解説!【2025年新作入荷】
【ブライトリング】トップタイム B01ファウスト・コッピ、トップタイム B01 ジーノ・バルタリ 伝説のサイクリストを徹底解説!【2025年新作入荷】
航空業界だけじゃないモデルにトリングとサイクル業界との繋がり
4月に新作 「トップタイム B01ファウスト・コッピ」「トップタイム B01 ジーノ・バルタリ」が発表されました。本作は伝説的なサイクリスト選手である「ファウスト・コッピ」「ジーノ・バルタリ」を称えるモデルになっております。
ブライトリングといえば、航空業界との結びつきが印象深いですよね。
AOPA(国際オーナーパイロット協会)に向けて製作されたパイロットウォッチ「ナビタイマー」やイタリアのエースパイロットのための「クロノマット」など、多くの名作を生み出してきました。
その一方で、ブライトリングは1950年代に世界最高峰の自転車レースであるツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリアの公式タイムキーパーを務めるなど、サイクル業界とも強い結びつきを持っています。
実はコッピとバルタリは当時のブライトリングのアンバサダーを務めていたのです!
現在でもクベカとのパートナーシップによって、サイクル業界との結びつきは続いています。
南アフリカに拠点を置くクベカは、交通手段が限られた遠隔地のコミュニティに通学、通院、通勤のための自転車を提供しています。伝説のプロサイクリスト「ファウスト・コッピ」「ジーノ・バルタリ」2人のライバル関係
コッピとバルタリは1940~1950年代に活躍したイタリア人のサイクリスト選手です。
二人の受賞歴は大変輝かしいものです。
- ファウスト・コッピ(1919~1960)
- 5度のツール・ド・フランス優勝
- 2度のジロ・デ・イタリア優勝
- ジーノ・バルタリ(1914~2000)
- 3度のジロ・デ・イタリア優勝
- 2度のツール・ド・フランス優勝
イタリアのロードバイク界の人気を二分した二人は、あらゆる面で対照的な存在でした。
友人とお酒やタバコを楽しんでいたバルタリは、農民的でボクサーのような風貌でした。敬虔なカトリックとしても有名で、伝統や道徳的価値観を重視する人物であったそうです。
対してコッピは、たばこ、酒を一切口にせず、徹底した体調管理と栄養管理を行っていました。
手足はひょろりと長細く、孤独を好むコッピは都会的な雰囲気を纏うカリスマ的な存在でした。極端なほど対照的な二人ですが、ただライバル関係であっただけでなく不思議な因縁で結ばれていました。
1935年にプロ選手になったバルタリは、早くもイタリアの選手権を制覇。
1936年にジロ・デ・イタリア優勝、38年にツール・ド・フランスを優勝して黄金時代を迎えます。
バルタリは5歳若いコッピにアシスタントを任せて、大変可愛がっていたそうです。1940年のジロ・デ・イタリアでコッピはデビュー戦で総合優勝という華々しいスタートを切ります。
この時バルタリは既にツール・ド・フランス優勝、2度のジロ・デ・イタリア優勝を果たしていて、コッピにとっては雲の上の存在であり、まだライバルと呼べるような関係ではありませんでした。しかし1946年になると二人の立場は対等になっていきます。
その年のジロ・デ・イタリアでは、かろうじてバルタリが優勝をしますが、翌年のジロでは、コッピが総合優勝を果たします。そして1949年のツール・ド・フランス。
前年のツール優勝者であるバルタリ、今年のジロ・デ・イタリアを制したコッピによる壮絶なレースが行われました。
レースが進むにつれて、バルタリ、コッピは他の選手を圧倒していき、2人の一騎打ちに。
そして第17、第20レースでは、コッピがバルタリを寄せ付けない圧倒的な走りを見せて、ツール・ド・フランスを優勝を遂げます。それにより、コッピは同年にツール・ド・フランスとジロ・デ・イタリアの両方を制覇する史上初の『ダブルツール』を達成をしました。
3年後の1952年には、2度目のダブルツールを達成、53年に5度目のジロ・デ・イタリア総合優勝を達成したことで、コッピは『イル・カンピオニッシモ(チャンピオンの中のチャンピオン)』と呼ばれるようになりました。
1954年にバルタリは現役を引退をします。
ですが、コッピの最後のナショナルチーム監督はバルタリが務めました。デザイン
今作のトップタイムは、コッピ、バルタリのそれぞれの要素をふんだんに取り入れたモデルになっています。
トップタイム B01ファウスト・コッピの文字盤、ストラップにはコッピが乗っていたロードバイクのカラーを、トップタイム B01 ジーノ・バルタリの文字盤、ストラップにはバルタリが着用していたジャージの色を取り入れています。
6時位置にはサインがプリントされています。
文字盤にサインの入っているモデルはとても珍しいですね。タキメータースケールには、それぞれのニックネームが記されています。
コッピ「Il Campionissimo(イル・カンピオーネ)」(王者の中の王者)
バルタリ「L’Intramontabile(リンタラ・モンタービレ」(時を超えた存在)
選べる2種類のストラップ
トップタイム B01ファウスト・コッピ、トップタイム B01 ジーノ・バルタリは2種類のストラップをお選びいただくことができます。
カーフストラップは選手の印象深いカラーを使用。
パンチングのされたレザーは、カジュアルで自由な印象で、ジーンズ、スニーカーと相性が良いです。もう一本はステンレススチール製のメッシュブレスレットです。
メッシュブレスはファッション性が高く、スポーティーかつ上品なアイテムになります。
厚みが薄く、コマの幅が細かいので、快適な着け心地を実現しています。限定モデル
トップタイム B01コッピ、トップタイム B01 ジーノ・バルタリはブレスレット・カーフストラップ使用あわせて各750本のみ生産されます。
また販売店舗が限られており、日本国内で買えるのはブライトリング ブティックのみです。ブライトリング ブティック 名古屋
ブライトリングブティック 名古屋
愛知県名古屋市中区丸の内3-19-12
久屋パークサイドビル1F営業時間 : 12:00~19:00
定休日 : 水曜日定休 ※祝日の水曜は営業最寄り駅・交通アクセス:
地下鉄 桜通線・名城線 久屋大通駅
北改札口側 2A出口前
セントラルパーク地下駐車場(無料チケット有り)
TEL:052-972-1884
MAIL:breitling@kk-tanaka.comトップタイム B01ファウスト・コッピ、トップタイム B01 ジーノ・バルタリを選ぶ理由
トップタイムは近年クラシックカーやバイクブランドとのコラボレーションを発表したシリーズです。
そのため今回、過去にアンバサダーを務めたサイクリストを称えるモデルが登場したことによって、
トップタイムの新しい可能性を拓きました。ファウスト・コッピ、ジーノ・バルタリの象徴的なカラーをまとったトップタイムは、二人のストーリーを知れば知るほど魅力を増します。
750本限定の希少モデルを是非、名古屋ブティックでご覧くださいませ。
トップタイム B01ファウスト・コッピ〔カーフストラップ〕
品番:AB01768A1A1X1
価格:¥ 1,078,000 (税込)
ケース素材:ステンレススチール
ケースサイズ:41㎜
防水:10気圧
パワーリザーブ:70時間
トップタイム B01ファウスト・コッピ〔メッシュブレスレット〕
品番:AB01768A1A1A1
価格:¥ 1,138,500 (税込)
トップタイム B01 ジーノ・バルタリ〔カーフストラップ〕
品番:AB01767A1C1X1
価格:¥ 1,078,000 (税込)
ケース素材:ステンレススチール
ケースサイズ:41㎜
防水:10気圧
パワーリザーブ:70時間
トップタイム B01 ジーノ・バルタリ〔メッシュブレスレット〕
品番:AB01767A1C1A1
価格:¥ 1,138,500 (税込)
TANAKA久屋大通店/PANERAI 名古屋 ブティック併設
下記ブランドも見比べながら、お気に入りの1本をお選びいただけます。
prev.取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 保利美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-