-
こんにちは。
山部の土本です!飽きずに続けていきたいです!
行ってきました鳳来寺山。
愛知県新城市にあり、道中では鳳来寺や東照宮、仁王門などが点在し、山全体が国の天然記念物と名勝に指定されていることもあって、登山中に大自然を感じられる観光名所としても人気の山です。
登山は石段から始まります。その段数は1425段!
鳳来寺仁王門が見えてきました。
銅板葺で朱塗りがしぶいです!二体の仁王像も迫力がありました。
樹齢800年以上あるみたいです。パワーを感じます!!!
イモリ!かわいいすね!
激シブです!!!
山でのご飯はだいたいおにぎりとカップラーメンです。
夏の山ランチってみなさんなに食べてるんですかね?
家康誕生ゆかりの地として崇める3代目家光将軍によって建設を始められ、慶安4年(1651)9月17日、4代目家綱将軍の時に完成をした鳳来寺山東照宮。
徳川家康公の父と生母が、鳳来寺を訪れ祈願をしたところ、すぐに徳川家康公が生まれたといいます。
私みたいな初心者にはちょうどいい山でした。
おすすめの山があれば教えてください!
以上でーす!
prev.next.取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 保利美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-