-
こんにちは!久屋大通店の原です。
今回は、ランゲ1の購入を検討するにあたり、
ランゲ1にはどんな魅力があるのか?に並んで重要な、
今ランゲ1ってどんなモデルがあるの?についてお話したいと思います。
ランゲ1のラインナップは、少し前と比べると、かなり整理されています。
基本のランゲ1、とそのムーンフェイズ、
大きなグランドランゲ1、とそのムーンフェイズ、
小さなリトルランゲ1、とそのムーンフェイズ、
そしてランゲ1タイムゾーン。
三種類の大きさのランゲ1にそのムーンフェイズとそれぞれのPG/WG、
そしてその他プラスアルファの機構が搭載されたモデル、というラインナップです。
デイマティックやプラチナ製モデル、イエローゴルド製モデルの生産終了を経て、
ものすごくわかりやすくなりました。
こうして並べて見ると、もしかして今後リトルランゲ1ムーンのWGモデルが登場するのかな?
とか思ってしまいますよね。(妄想です。)
ちなみに公式サイトのランゲ1のページを見ると↑この6種類↑が掲載されていますが、
そのうち4種類は生産休止、終了しています。
左上から右へ順に、
25thアニバーサリー(250本限定、完売)
ブルー・シリーズ(生産終了)
18Kピンクゴールド
18Kイエローゴールド(生産休止)
プラチナ(生産終了)
18Kホワイトゴールド
です。
ちなみにプラチナとホワイトゴールドはほぼ同じデザインに見えますが、
プラチナは夜光なし、ホワイトゴールドは針とインデックスに夜光が入ります。
左がホワイトゴールド、右がプラチナです。拡大して見ると、違いがよくわかりますね。
ホワイトゴールドの方がより現代的な感じがします。
◆◇◆こぼれ話◆◇◆
お客様からよくお問い合わせを受ける事項として、
「ランゲ1の黒文字盤ってないの?」があります。
結論から言うと、ないです。
正確には、ランゲ1ムーンフェイズとグランドランゲ1の黒文字盤はありますが、
ランゲ1の黒文字盤は存在していません。
実は、いやそんなことあるか?と思ってカタログを遡ってみたのですが、
どうやら過去に存在した時代もあったようです。
が、今のランゲ1とはデザインが異なりました。
ランゲ1・ルミナスという名前で、夜光が入っていることが特徴的だったようです。
当時ランゲ1には夜光が採用されていませんでしたから、ひとつ特別なモデルだったのかもしれません。
ルミナスと言われるとなんとなくルーメンを思い出してしまうのですが、
もしかしてここから進化したような立ち位置なのでしょうか。(妄想です。)
そろそろ新作発表の時期ですが、今年はランゲ1の新作はあるのでしょうか。
ランゲ1、リトルランゲ1のムーブメントが全て切り替わったところで、
グランドランゲ1かムーンフェイズ辺りで何かあるんじゃないかな~と思っているのですが、
どうでしょうか。(妄想です。)
今年はどんな新作が発表されるのか、楽しみですね~(*^_^*)
TANAKAウォッチギャラリー 久屋大通店 担当:原 明日香(はら あすか)
店舗情報:https://kk-tanaka.com/info_hisaya/
お問合せ:https://kk-tanaka.com/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-19-12 久屋パークサイドビル1F
TEL: 052-951-1600 FAX: 052-951-1655
MAIL: twg@kk-tanaka.com
定休日: 水曜日(祝日は営業、12月は無休で営業)
—<TANAKA公式>—
◇TANAKA公式HP:https://kk-tanaka.com/
prev.2021.03.11
next.2021.03.11
取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 保利美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-