-
皆様こんにちは。
久屋大通店の大磯です。
今週で9月も半ばを迎え、すっかり涼しくなりました。
街のショーウィンドウもすっかり秋色一色と言った様子で、通勤中の地下鉄で何気なく見上げた女性雑誌の中吊り広告にも、赤や紫などの秋色に関するワードを目にします。
身につける色が変わると気持ちもなんだか秋モードにシフトし、ワクワクした気分になれます。
そこで本日は時計の印象を気軽に換えられるアイテムであるストラップ(ベルト)について。
夏の間は汗を気され革ベルトのご使用を控えられていた方も多いかと思いますが、最近は涼しくなってきた為か、ベルトのお付け替えや新調にご来店頂くお客様が増えております。
ストップを替える事で同じ時計でもそれまでと違う表情になりますし、また腕時計のストラップは意外と人から見た時に印象に残りやすく、特に女性は時計本体より先にストラップに目がいくといったお声も聞いた事があります。素敵な時計をより魅力的に演出する重要な要素のひとつと言えますね。
久屋大通店ではメーカー純正品はもちろんの事、多くのストラップ専門メーカーを取り扱っております。
その中でも私のおすすめを一つご紹介します。
〝カミーユ フォルネ〝
パリに本店があり有名時計メーカーの純正ストラップの製造も請け負っている一流のストラップメーカーです。私共で扱うメーカーではジャガールクルトなどのストラップも作っています。
カミーユフォルネは特にアリゲーターやクロコダイルなど爬虫類系のストラップが有名で、カラー展開も豊富です。
なかでも特に私がオススメしたいポイントがこちら。
通常腕時計のストラップはバネ棒と呼ばれるパーツがラグの内側にある穴に引っかかり外れない仕組みになっているのですが、このバネ棒は専用工具がないと取り外しが出来ません。しかしカミーユフォルネは「アビエ」と呼ばれる工具を必要としないバネ棒の仕組みを採用しています。
ストラップの裏側に少しだけ見える金属のレバーを内側に抑える事で、中にあるバネが縮むのでとても簡単に取り外す事ができますよ!取り付ける時も同じ要領で行えますので、簡単にしかも手早くストラップ交換が可能です。
カミーユフォルネのストラップ同士なら色違いを二本お持ち頂くと、その日の気分や服装に合わせて、朝の忙しい時間でも簡単に交換できてしまいます。
例えば、「明日結婚式なのに忙しくて黒に替え忘れてた〜!」なんて時でも安心ですね。これからの時期は結婚式も多いと聞きますし、秋の装いに合わせて久屋大通店にストラップ選びにお越し下さい。お待ちしております。
大磯
prev.2017.09.12
next.2017.09.12
取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 保利美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-