-
2025.04.28
PANERAI【パネライ】純正メタルブレスレット装着ガイド【モデル別早見表付き】~レザーストラップ、ラバーストラップではないパネライの楽しみ方~
PANERAI【パネライ】純正メタルブレスレット装着ガイド【モデル別早見表付き】 ~レザーストラップ、ラバーストラップではないパネライの楽しみ方~
はじめに:パネライと聞いて思い浮かべるのは?
イタリア海軍特殊部隊のために開発されたミリタリーウォッチという出自を持つパネライ。そのDNAを受け継ぐダイバーズウォッチは、圧倒的な存在感と堅牢性を兼ね備え、世界中の時計愛好家を魅了し続けています。屈強なルックスを特徴づける要素として、まず思い浮かぶのは厚みのあるケースやサンドイッチ文字盤、そして頑丈なレザーストラップもしくはラバーストラップではないでしょうか。
・・・実は純正のメタルブレスレットも存在します。
進化を続けるパネライと純正メタルブレスレットの魅力
近年、そのパネライの時計に、新たな魅力を加える純正メタルブレスレットの人気が高まっています。重厚感と高級感を兼ね備えたメタルブレスレットは、パネライの武骨なデザインをより一層引き立て、ラグジュアリースポーツウォッチとしての存在感を際立たせます。
「パネライにメタルブレスレットって似合うの?」 「どのモデルに装着できるんだろう?」
そんな疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
この記事では、パネライ純正メタルブレスレットの魅力から、装着可能なモデル、そしてメタルブレスレットならではの楽しみ方までを徹底解説。さらに、モデル別の早見表付きで、あなたのパネライにぴったりのメタルブレスレットを見つけるお手伝いをします。
これからパネライの購入を検討している方、メタルブレスレットの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
パネライ純正メタルブレスレットの魅力
パネライのメタルブレスレットは、単に時計のルックスを変えるだけでなく、以下のような魅力を持っています。
- 無骨さに宿る洗練:レザーストラップやラバーストラップのワイルドな印象とは異なり、メタルブレスレットはパネライにソリッドで都会的な洗練された印象を与えます。
- 高い耐久性と実用性:ステンレススティールやチタンなどの素材で作られたメタルブレスレットは、汗や水に強く、日常使いからアクティブなシーンまで幅広く活躍します。
- 一体感のあるデザイン:純正品ならではのケースとの完璧なフィッティングは、まるで最初からメタルブレスレットだったかのような一体感を生み出します。
- 重量感と存在感:メタルブレスレット特有の適度な重量感は、腕元での存在感を高め、より一層パネライの魅力を引き立てます。
パネライ純正メタルブレスレットの歴史と変遷
パネライのメタルブレスレットの歴史は、1999年にまで遡ります。それまでレザーストラップが主流だったパネライにとって、メタルブレスレットの登場は大きな転換期となりました。
初期型メタルブレスレットの特徴
初期型メタルブレスレットは、堅牢な作りと、パネライ特有のリューズガードをモチーフにしたデザインが特徴でした。しかし、その重厚な作りゆえに装着感が悪く、あまり人気が出ませんでした。
2008年の改良と進化
2008年には、装着感の向上を目指して大幅な改良が行われました。軽量化と柔軟性の向上が図られ、装着感が格段に向上しました。
2017年:現代的なデザインへ
2017年には、現代的なデザインへと刷新されました。軽量化と装着感の向上はさらに進み、パネライの時計にふさわしい洗練されたデザインとなりました。
最新モデル:進化し続けるメタルブレスレット
近年では、ケース径やデザインに合わせて、様々なタイプのメタルブレスレットが開発されています。
パネライ純正メタルブレスレットの種類と特徴
パネライの純正メタルブレスレットは、主に以下の3つのカテゴリーに分けられます。
1. ルミノール用メタルブレスレット
ルミノールのために開発されたメタルブレスレットです。パネライ特有のリューズガードのデザインを継承した、重厚感のあるデザインが特徴です。
- 44mmケース用
- 42mmケース用
- 40mmケース用
2. サブマーシブル用メタルブレスレット
プロフェッショナルダイバーズウォッチであるサブマーシブルのために開発されたメタルブレスレットです。堅牢性と耐蝕性に優れたデザインが特徴です。
- 44mmケース用
- 42mmケース用
3. ルミノール ドゥエ用メタルブレスレット
スリムなケースデザインのルミノール ドゥエのために開発されたメタルブレスレットです。エレガントで洗練されたデザインが特徴です。
- 42mmケース用
- 38mmケース用
パネライ純正メタルブレスレット 素材バリエーション
パネライの純正メタルブレスレットには、主に以下の素材が使用されています。
ステンレススチール
- 耐久性と耐食性に優れ、美しい輝きを放つ
- サテン仕上げやポリッシュ仕上げなど、様々な仕上げのバリエーションがある
チタン
- 軽量かつ堅牢で、アレルギーを起こしにくい
- サテン仕上げやポリッシュ仕上げなど、様々な仕上げのバリエーションがある
セラミック
- 酸化ジルコニウム粉末から成形された合成セラミック
- 一連の複雑な加工と仕上げ工程を経て、マットな仕上がりと、傷や腐食、高温に対する強い耐久性を実現
ゴールドテック
- パネライが独自に開発した18Kレッドゴールド合金
- プラチナを配合することで、従来のレッドゴールドよりも強度と耐摩耗性を向上
- 深みのある赤色が特徴
パネライ純正メタルブレスレットの装着方法と注意点
パネライの純正メタルブレスレットは、3つの方法で交換します。
1つ目は、マイナスドライバーを使用する変更方法。
2つ目は、プッシュツールを使用する交換方法。
3つ目は、工具を使わずに簡単に着脱できる「PAMクリックリリースシステム™」を採用しています。
PAMクリックリリースシステム™とは?
- ケースとブレスレットを接続するラグ部分に、小さなレバーが設けられている
- レバーを操作することで、簡単にブレスレットの着脱が可能
メタルブレスレット着脱時の注意点
- レバー操作は、時計本体を傷つけないように慎重に行う(クリックチェンジの場合)
- ブレスレットの着脱は、安定した場所で行う
- 不安な場合は、パネライのブティックや正規販売店に相談する
カテゴリー別|パネライ純正メタルブレスレット装着可能モデル一覧
お手持ちのパネライにメタルブレスレットを装着できるかどうかは、モデルによって異なります。以下に、主なモデルとメタルブレスレットの装着可否をまとめました。
ルミノール
モデル名 ケース径 ムーブメント メタルブレスレット装着 備考 ルミノール 47mm 手巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ルミノール 44mm 自動巻き 可能 PAM01316など ルミノール 44mm 手巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ルミノール 42mm 自動巻き 可能 PAM00722など ルミノール 40mm 自動巻き 可能 PAM01640など サブマーシブル
モデル名 ケース径 ムーブメント メタルブレスレット装着 備考 サブマーシブル 47mm 自動巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし サブマーシブル 44mm 自動巻き ※現行モデルは無し PAM00106など サブマーシブル 42mm 自動巻き 可能 PAM02068など ルミノール ドゥエ
モデル名 ケース径 ムーブメント メタルブレスレット装着 備考 ルミノール ドゥエ 45mm 自動巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ルミノール ドゥエ 42mm 自動巻き 可能 PAM01249など ルミノール ドゥエ 42mm 手巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ルミノール ドゥエ 38mm 自動巻き 可能 PAM01248など ラジオミール
モデル名 ケース径 ムーブメント メタルブレスレット装着 備考 ラジオミール 47mm 自動巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ラジオミール 47mm 手巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ラジオミール 45mm 自動巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ラジオミール 45mm 手巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ラジオミール 42mm 自動巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ラジオミール 42mm 手巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ラジオミール 40mm 自動巻き - 純正メタルブレスレットの展開なし ※ ご注意点
- 上記は、2025年4月現在の情報です。
- 上記は一般的な傾向であり、モデルチェンジや仕様変更により、メタルブレスレットの装着可否が変更になる場合があります。
- 正確な適合性については、パネライのブティックまたは正規販売店にお問い合わせいただくことを強く推奨します。
- 後付けの場合、適合する純正メタルブレスレットの型番を確認する必要があります。
- パネライの純正メタルブレスレットは、すべてのモデルに装着できるわけではありません。
ぱっと見!パネライ純正メタルブレスレット装着可能モデル一覧表
メタルブレスレットで楽しむパネライの世界
パネライにメタルブレスレットを装着することで、これまでとは異なる新たな魅力を発見できます。
- ビジネスシーンでの活躍:レザーストラップのイメージが強いパネライですが、メタルブレスレットを装着することで、よりフォーマルな装いにもマッチし、ビジネスシーンでもスマートな印象を与えます。
- オールシーズン快適な着用感:汗ばむ季節でも、メタルブレスレットなら気にせず着用できます。水洗いも容易なため、常に清潔な状態を保てます。
- 経年変化も楽しめる:ステンレススティールなどの素材は、使い込むほどに細かな傷がつき、独自の風合いを増していきます。この経年変化もメタルブレスレットの魅力の一つです。
- ストラップ交換で多様な表情:純正メタルブレスレットを一つ持っておけば、気分やシーンに合わせてレザーストラップやラバーストラップに交換することも容易です。これにより、一本のパネライで多様な表情を楽しむことができます。
純正メタルブレスレットの選び方・購入方法
純正メタルブレスレットを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。
- 適合モデルの確認:まずはお手持ちのパネライのモデルと、適合するメタルブレスレットの型番を確認することが最も重要です。
- 素材の選択:ステンレススティールやチタンなど、素材によって質感や重量、価格が異なります。ご自身の好みやモデルに合わせて選びましょう。
- 購入場所:純正メタルブレスレットは、パネライのブティックまたは正規販売店での購入が推奨されます。専門知識を持ったスタッフに相談しながら、最適なブレスレットを選ぶことができます。
まとめ:自分だけのパネライを見つけよう!
パネライの純正メタルブレスレットは、時計の印象を大きく変えるだけでなく、実用性や快適性も向上させる魅力的なアクセサリーです。お手持ちのパネライに適合するメタルブレスレットを見つけて、レザーストラップやラバーストラップとは異なる、新たなパネライの魅力を発見してみてはいかがでしょうか。
ぜひこのガイドを参考に、あなたにとって最高のパネライとの出会いを楽しんでください。
この記事が、パネライのメタルブレスレットに関心のある方にとって有益な情報となれば幸いです。
2025年新作情報はコチラをご覧下さい。
パネライのシリーズを知りたい方はコチラをご覧下さい。
お修理なども疑問があればご相談下さい。
******************************************
お問合せは
・お電話:052-951-8111パネライ名古屋ブティック 基本情報 住所 愛知県名古屋市中区丸の内3-19-12
久屋パークサイドビル1F営業時間 12:00~19:00 定休日 水曜日定休 ※祝日の水曜は営業 アクセス 市営地下鉄 桜通線・名城線 久屋大通駅 北改札口2A出口前 駐車場 セントラルパーク駐車場(チケット有り) 電話でのお問い合わせ 052-951-8111 メールでのお問い合わせ お問い合わせはこちらをクリック prev.next.取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 保利美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-