-
2025.01.24
【ゼニス 】クロノマスター スポーツ 人気No.1モデルを徹底比較!03.3100.3600/69.M3100.と95.3100.3600/39.M3100の違いとは?
ゼニス クロノマスター スポーツ 人気No.1モデルを徹底比較!03.3100.3600/69.M3100と95.3100.3600/39.M3100の違いとは?
ゼニスを代表する人気モデル「クロノマスター スポーツ」。その中でも、スポーティーなデザインと高精度なムーブメントで人気を博しているのが、ステンレススティール製ホワイト文字盤の03.3100.3600/69.M3100とチタン製グレー文字盤の95.3100.3600/39.M3100です。
一見すると非常によく似たこの2つのモデルですが、実は素材や価格、そして装着感に大きな違いがあります。
今回は、03.3100.3600/69.M3100と95.3100.3600/39.M3100を徹底比較!両モデルの特徴や違いを分かりやすく解説することで、どちらのモデルが自分に合っているのかを見極めるお手伝いをします。
ゼニス クロノマスタースポーツとは
クロノマスター スポーツは、1969年に誕生したゼニスの伝説的モデル「エル・プリメロ」の系譜を受け継ぐ、高性能クロノグラフウォッチです。1/10秒計測を可能にする高振動ムーブメントを搭載し、スポーティーかつスタイリッシュなデザインで、多くの時計愛好家を魅了しています。
−クロノマスター スポーツの特徴−
・エル・プリメロ搭載:毎時36,000振動という高振動で知られる、ゼニスが誇る自動巻きクロノグラフムーブメント「エル・プリメロ」を搭載。1/10秒単位の正確な計時を可能にし、クロノグラフ針が10秒間に1回転するという、機械式の醍醐味を味わえるのも魅力です。
・スポーティーで洗練されたデザイン:ケースサイズは41mmと、現代のトレンドに合ったサイズ感。ベゼルにはセラミックを採用し、傷つきにくさと美しい輝きを両立しています。ケースやブレスレットの仕上げも美しく、高級感も感じられます。
・優れた実用性:10気圧防水を備えているため、日常使いにおいて安心して着用できます。日付表示も備えているため、実用時計としても高い完成度を誇ります。
03.3100.3600/69.M3100と95.3100.3600/39.M3100、人気モデルを比較!
−素材の違い−
・03.3100.3600/69.M3100:ステンレススティール
・95.3100.3600/39.M3100:チタン
最大の違いは素材です。03.3100.3600/69.M3100はステンレススティール、95.3100.3600/39.M3100はチタンを採用しています。
−ステンレススティールモデル(03.3100.3600/69.M3100)の特徴−
ステンレススティールは、時計のケース素材として一般的によく使用される素材です。
○メリット
・耐久性に優れている
・傷がつきにくい
・美しい光沢があり、加工性が高い●デメリット
・チタンに比べて重量がある
・金属アレルギーのリスクがある−チタンモデル (95.3100.3600/39.M3100)の特徴−
チタンは、近年高級時計で多く採用されるようになった軽量かつ堅牢な素材です。
○メリット
・ステンレススティールよりも軽量
・金属アレルギーを起こしにくい
・耐食性に優れている●デメリット
・ステンレススティールに比べて価格が高い
・光沢感のある仕上げが難しい−外観の違い−
一見すると同じように見える両モデルですが、よく見ると細かな部分のデザインが異なります。
・ベゼル素材:03.3100.3600/69.M3100はブラックセラミックベゼル、95.3100.3600/39.M3100はチタンベゼルを採用。
・文字盤の仕上げ:03.3100.3600/69.M3100はホワイトのマット仕上げ、95.3100.3600/39.M3100はニッケルトーンのサンレイ仕上げ。
・インダイアル:03.3100.3600/69.M3100はブルー、ライトグレー、ダークグレーの三色カウンター、95.3100.3600/39.M3100はアンスラサイト、グレー、シルバーの三色カウンター。
−スペックの違い−
・ムーブメント:エル・プリメロ 3600(自動巻きクロノグラフムーブメント)
・振動数:毎時36,000振動
・パワーリザーブ:約60時間
・防水性能:10気圧防水基本的なスペックはどちらも同じです。
−価格の違い−
素材の違いにより、価格にも差があります。
・03.3100.3600/69.M3100:¥1,562,000(税込)
・95.3100.3600/39.M3100:¥1,617,000(税込)
(2025年1月時点)
チタンモデルである95.3100.3600/39.M3100の方が高価な設定となっています。
どちらを選ぶべき?
03.3100.3600/69.M3100と95.3100.3600/39.M3100、どちらを選ぶべきかは、あなたの好みやライフスタイルによって異なります。
−03.3100.3600/69.M3100がおすすめな方−
・普段使いしやすいデサインが良い
・高級感が演出される光沢のある素材が好き
・ゼニスを象徴する初代エル・プリメロの伝統的なトリコロールカラー文字盤のモデルを手に入れたい−95.3100.3600/39.M3100がおすすめな方−
・軽量でつけ心地の良さを重視したい
・サテンの質感が好き
・統一感のあるカラーデザインが好き
・落ち着いた雰囲気の時計を手に入れたい−まとめ−
今回は、ゼニス クロノマスター スポーツの人気モデル、03.3100.3600/69.M3100と95.3100.3600/39.M3100を比較しました。
どちらも魅力的なモデルなので、ぜひ実物を手に取って、その魅力を体感してみてください。
この記事を書いた人
最後まで読んでくださりありがとうございます。
TANAKA久屋大通店の矢野です。
お客様がこれからの日々を共にする
最高の時計に出会えるまで、
誠心誠意お手伝いさせて頂きます!
ご来店の際はお気軽にお声掛けくださいませ。prev.next.取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 保利美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-