-
こんにちは。大磯です。
TANAKA山部は基本個々で勝手に活動してるのですが
この度、初めて部員全員(2人ですが…)で初の活動をしました。9月第一週
北アルプス 唐松岳(標高2696m)です。
荷物がそれぞれあるので各々の車で、
中央道駒ケ岳SAに5:30に集合してそこから
安曇野ICを降りてから下道で白馬まで1時間ちょっと走って、
8時に白馬八方尾根スキー場に到着します。唐松岳へは
八方尾根スキー場からリフトで上がってからスタートです。リフトでスキー場の頂上に着いたところで
土本の記念撮影!
(若干枠から遠いな・・・)ただ見ての通り
この日は、東日本への台風の影響で、
風こそありませんでしたが、基本ずっとガスっていて
景色はほぼ見えず…
雨が降らなかっただけまだよかったです。
八方尾根の頂上からしばらくこんな感じの遊歩道を進みます。スタートして1時間くらいの場所にある八方池。
ほんの一瞬ガスが晴れて少しだけ向こうの景色が!事前情報によると
この八方池まではハイキング感覚でスニーカーでもアクセスできる
というニュアンスでしたが、まぁまぁ足元がゴツゴツした岩場もあって
「これ気軽に来ると結構キツイよね…」って話ていました。
実際、めちゃくちゃラフなスタイルの外国人観光客は途中でどんどん姿を消しました…笑
八方池で写真を撮る私
いつの間にか撮られていました。
八方池からは本格的な登山道となり
登山靴でないと厳しい感じです。
(それまでも正直登山靴履いていないと厳しかったですけどね)終始こんな感じ…景色は見えません
途中にある扇雪渓で休憩
20度くらいの気温でも万年雪が見られます。
ロープが敷かれており実際に触る事はできません。途中木道も通っていきます。
木が真横に向かって生えていました。またしばらくこんな景色です。
唐松の山頂が見えるポイントで休憩
この時も知らない間に撮られていました。
唐松岳の山頂ですが
ここでも基本ガスってます…。
登りは約4時間とりあえず、下りのリフトの時間もあるので
12:00に下山を始めました。
下山途中に、この一番の晴れ間が!
唐松山頂には雲がかかっていますが良い景色を眺める事ができました。よく撮られます…
っと写真に写る限りは
晴れ間もさして
良い感じの登山だったねー
っていう具合にまとまっているのですが、この後、14:30頃
行きにも通った八方池あたりから
雲行きが怪しくなり、その後豪雨にあいました…
最後は八方尾根スキー場からは
なすすべなく屋根のない下りのリフトで
雨にさらされながら駐車場まで下るという結末を
この時誰も予想していませんでした…
まぁそれはそれで面白かったですけどね。自然の中にいれば
思い通りにならない事の方が多いですから
なんだかんだで楽しかったトータル7時間位の唐松岳でした。大磯
prev.next.2023.09.28
取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧